初ぜみ
2011年06月29日 (水)
もうすぐ7月、夏って感じになってきましたね
那須高原も夏らしくなってきましたが、都会からくるお客さんからは「涼しくていい場所ですね」といわれます。
確かにまだエアコンのスイッチはいれてないし、ようやく扇風機を引っ張り出してきたぐらいなのでそうなのかも・・・?
こんな那須高原ですが、あつ~い夏を待ちきれない方々もいらっしゃるようです。

せみさんです。
ペンションの壁にとまっていたところをぱちゃり。
今年のおはつでございます。
ついでにこんな方もいらっしゃいましたのでぱちゃり。

こちらは、抜け殻ではありません!ものほんです!!
もうすぐ立派な大人になるんですね、がんばれっ!!

那須高原も夏らしくなってきましたが、都会からくるお客さんからは「涼しくていい場所ですね」といわれます。
確かにまだエアコンのスイッチはいれてないし、ようやく扇風機を引っ張り出してきたぐらいなのでそうなのかも・・・?

こんな那須高原ですが、あつ~い夏を待ちきれない方々もいらっしゃるようです。
せみさんです。
ペンションの壁にとまっていたところをぱちゃり。
今年のおはつでございます。
ついでにこんな方もいらっしゃいましたのでぱちゃり。
こちらは、抜け殻ではありません!ものほんです!!
もうすぐ立派な大人になるんですね、がんばれっ!!

気まぐれ日記 | comments (0) | -
お猿出没中!!
2011年06月24日 (金)
今日も熱くなりそうですね
那須高原はちょうどよい気候ですよ!
朝晩は爽やかな高原!!といった言葉がよく似合います。
爽やかついでにお散歩をしてきました。
散歩コースの途中茂みの中から・・・・。
じゃじゃぁ~ん!お猿登場です!!
蛍はまだ出てないのにお猿が出没しはじめました。
お庭でいたずらしなければよいのですが・・・。

那須高原はちょうどよい気候ですよ!
朝晩は爽やかな高原!!といった言葉がよく似合います。
爽やかついでにお散歩をしてきました。
散歩コースの途中茂みの中から・・・・。
じゃじゃぁ~ん!お猿登場です!!
蛍はまだ出てないのにお猿が出没しはじめました。
お庭でいたずらしなければよいのですが・・・。
気まぐれ日記 | comments (0) | -
そろそろ蛍?
2011年06月17日 (金)
今日も
が降ってます。
クワガタさんはいらっしゃいましたが、そろそろ蛍さんもお目見えしてもよい頃なんですが・・・。
天気のよくない日が続いているのでまだ観に行ってないんですよね σ(^_^;)
暫くは梅雨らしいお天気が続くようなので、天気がよくなったらレポートしたいと思います。
お楽しみに

クワガタさんはいらっしゃいましたが、そろそろ蛍さんもお目見えしてもよい頃なんですが・・・。
天気のよくない日が続いているのでまだ観に行ってないんですよね σ(^_^;)
暫くは梅雨らしいお天気が続くようなので、天気がよくなったらレポートしたいと思います。
お楽しみに

気まぐれ日記 | comments (0) | -
いらっしゃいませ♪ ~ くわがた ~
2011年06月14日 (火)
早くもペンションシャンテに夏のお客様がいらっしゃいました。
昨年よりも少し早いご来館のような気がしますが・・・。
ご予約なしの急なご来館でお部屋の準備とお食事の準備を慌ててしました。
ふぅ~ 汗・汗 (^_^;)
シングルVIPルームにはふかふかの腐葉土をご用意させていただきました。
お食事は当館自慢、栄養たっぷりゼリーでございます。
お気に召されたでしょうか?

昨年よりも少し早いご来館のような気がしますが・・・。
ご予約なしの急なご来館でお部屋の準備とお食事の準備を慌ててしました。
ふぅ~ 汗・汗 (^_^;)
シングルVIPルームにはふかふかの腐葉土をご用意させていただきました。
お食事は当館自慢、栄養たっぷりゼリーでございます。
お気に召されたでしょうか?
気まぐれ日記 | comments (0) | -
雨天延期です
2011年05月29日 (日)






待ちに待った運動会・・・のはずでしたが、あいにくの雨で延期となってしまいました。
息子は当日の朝、雨を確認してから「あっ!」といって、てるてる坊主をかざりました σ(^_^;)
これじゃぁ~雨も降るわいなぁ~。
どうか、延期の日は雨が降りませんように

気まぐれ日記 | - | -
消防訓練
2011年05月24日 (火)
すっきりしない天気が続いています。
少し前は半袖でちょうどいいかなっ?って天気が続きましたが、ここのところ長袖のシャツでも少し肌寒い感じです。
さてさて、天気には関係ありませんが消防訓練を実施しました。
日々の消防設備点検もそうですが、もしもの時に慌てないで行動できるよう訓練するのであります。
めったに使うことのない消火器!
あまり使用したくありませんね
今日はこれを使った消火訓練も実施しました。

火元へ向かって噴射!!
あれれっ?何か様子が・・・。

通常は粉末がでるのですが、これは訓練用に消防署から借りた「水消火器」というもので、消火液の代わりに水が充填された物です。
これを使って消火訓練をしたのでありました。
少し前は半袖でちょうどいいかなっ?って天気が続きましたが、ここのところ長袖のシャツでも少し肌寒い感じです。
さてさて、天気には関係ありませんが消防訓練を実施しました。
日々の消防設備点検もそうですが、もしもの時に慌てないで行動できるよう訓練するのであります。
めったに使うことのない消火器!
あまり使用したくありませんね

今日はこれを使った消火訓練も実施しました。
火元へ向かって噴射!!
あれれっ?何か様子が・・・。
通常は粉末がでるのですが、これは訓練用に消防署から借りた「水消火器」というもので、消火液の代わりに水が充填された物です。

これを使って消火訓練をしたのでありました。
気まぐれ日記 | - | -
寝る子は育つ
2011年05月17日 (火)
今年の春、小学校へ入学した息子。
毎日学校が楽しいようで何よりです
帰ってくるなり友達と遊びに出かけます。
遊びから帰ってくると宿題を済ませ明日の準備をして・・・。
ここまではよいのですが、さすがに最近までは園児だったのでお昼寝抜きはこたえるのか、バタンキュー・・・。
今日は「おなかすいたよーっ」を連呼しながらふかい眠りへすいこまれたのでありました。
自称食いしん坊の我が子も睡魔にはかなわなかったようです。
寝る子は育つ・・・といいですね
毎日学校が楽しいようで何よりです

帰ってくるなり友達と遊びに出かけます。
遊びから帰ってくると宿題を済ませ明日の準備をして・・・。
ここまではよいのですが、さすがに最近までは園児だったのでお昼寝抜きはこたえるのか、バタンキュー・・・。
今日は「おなかすいたよーっ」を連呼しながらふかい眠りへすいこまれたのでありました。
自称食いしん坊の我が子も睡魔にはかなわなかったようです。
寝る子は育つ・・・といいですね

気まぐれ日記 | - | -
7月までお得なプラン満載!
2011年05月12日 (木)
GW中はたくさんのご家族が遊びにきてくれました。
久しぶりのにぎやかな感じに
です。
ご家族の方や子供たちに話を聞くと「家ではお外で遊べなくてつまらない」という声を多く聞きました。
地震の影響で外で遊ぶことを控えている方が多いようです。
子供たちは外で遊べずストレスがたまっているようでした。
ペンションのプレイルームやお庭のブランコで楽しそうに遊んでいる子供たちを見ているとなんだかほっとしました。
那須高原にはひろびろ、のびのびできる遊び場がいっぱいあります。
家族で思いっきり遊んで日頃のストレスを発散しちゃいましょう!
シャンテはそんな家族旅行を応援しています。
7月まではずっと平日料金でご宿泊できます。
たまにはお子様と思いっきり遊んでみませんか?
オフィシャルHPからご予約できます。
※ シャンテオフィシャルHPでは『とちぎ観光安全宣言』の紹介をしてます。


大人も3人乗れてしまうブランコ
久しぶりのにぎやかな感じに

ご家族の方や子供たちに話を聞くと「家ではお外で遊べなくてつまらない」という声を多く聞きました。
地震の影響で外で遊ぶことを控えている方が多いようです。
子供たちは外で遊べずストレスがたまっているようでした。
ペンションのプレイルームやお庭のブランコで楽しそうに遊んでいる子供たちを見ているとなんだかほっとしました。
那須高原にはひろびろ、のびのびできる遊び場がいっぱいあります。
家族で思いっきり遊んで日頃のストレスを発散しちゃいましょう!
シャンテはそんな家族旅行を応援しています。
7月まではずっと平日料金でご宿泊できます。
たまにはお子様と思いっきり遊んでみませんか?
オフィシャルHPからご予約できます。
※ シャンテオフィシャルHPでは『とちぎ観光安全宣言』の紹介をしてます。


大人も3人乗れてしまうブランコ
気まぐれ日記 | - | -
静かなぽかぽか陽気の那須高原です
2011年05月09日 (月)
GWもおわり、今日はとても静かな那須高原です。
GW中はたくさんのお客様が遊びにきてくれて、とっても元気になれました。
今日はとても静かでぽかぽか陽気です・・・が、お話相手がいなくてちょっぴり寂しいです。
のんびり過ごすには、今がいちばんいい時期だと思います。
ぜひ週末は那須高原へお出で下さい
GW中はたくさんのお客様が遊びにきてくれて、とっても元気になれました。
今日はとても静かでぽかぽか陽気です・・・が、お話相手がいなくてちょっぴり寂しいです。
のんびり過ごすには、今がいちばんいい時期だと思います。
ぜひ週末は那須高原へお出で下さい

気まぐれ日記 | - | -
1879-63
TEL. 0287-78-1731
FAX. 0287-78-1391